”テクノロジーを駆使し農業にイノベーションをもたらすアイデアを!”
課題起点コース
農業における課題から、アイデアを提案するコース。また、その課題に対してテクノロジーを用いた解決策を求める。
ソリューション起点コース
農業ロボット(farmbot)などのハードウェアをベースにアイデアを提案するコース。そのソリューションを基に、農業における課題を解決する。
※応募時にどちらかのコースを選択いただきます・どちらかのコースを必ず選択・どちらを選択した場合でも、アグリテック甲子園2021での審査への優劣はありません・やむを得ず途中でのコース変更を希望する場合は、事務局に問い合わせください
以下の基準で審査を行い、「アグリテック甲子園2021」に賛同いただいている企業による企業賞と最優秀賞を決定します。受賞チームには副賞も準備していますので、是非あなたのアイデアを磨いて受賞を目指してみてください。
01
”どんな世界観を目指しているか”
-自分達が何のためにこの事業をするのか
-この事業に対する熱量はあるか
02
”課題解決できるビジネスプランか”
-課題を抱えている顧客(人/企業)を特定できているか
-農業における課題に対して、革新的な解決策になっているか
03
”実現性のあるビジネスプランか”
-このメンバーだからこそ成し遂げられる事業であるか
-関係者などへのヒアリングを通じて、実現性のあるアイデアか
中塚 雅也
神戸大学大学院
農学研究科 食料環境経済学講座 農業農村経営学教育研究分野 教授
佐橋 宏隆
ソフトバンク株式会社
コーポレート統括 未来人材推進室 イノベンチャー推進部 部長
SBイノベンチャー株式会社
事業推進部 部長
STATION Ai株式会社
代表取締役社長 兼 CEO
石井 佑基
野村アグリプランニング&アドバイザリー株式会社
調査部 上級研究員
小山 智基
株式会社中西製作所
奈良工場技術部
荒木 種裕
姫路信用金庫
事業支援部 次長
柿本 英夫
姫路市
農政総務課長
アグリテック甲子園事業は、企業版ふるさと納税寄付企業にサポートいただいております
https://www.ryukakusan.co.jp/
「アグリテック甲子園2021」の特別講演はショーワグローブ株式会社からご提供いただきました
https://www.showaglove.co.jp/
contact us お問い合わせ