SUPPORTING COMPANIES
アグリテック甲子園2023 協賛・後援
協賛
アグリテック甲子園事業は、企業版ふるさと納税寄付企業にサポートいただいております
後援
・農林水産省
・兵庫県教育委員会
・姫路市教育委員会
ABOUT THE EXHIBITION
展示について
アグリテック甲子園2023では会場にて大学や企業等による展示を実施予定です。
展示の内容は以下からご確認いただけます。


姫路市(受託者 株式会社プロキッズ)
農業版STEAM教育
農業分野における地域に根付くICT人材教育を目的として、「農業版STEAM教育」を実施しています。
全国の子供が未来の農業についてアイディアを出し合う「未来の農業ロボット アイディアコンテスト」と、小中高生の親子がITを活用したスマート農業に実際に取り組む「スマート農業体験プログラム」から構成されています。アグリテック体験プログラムでは、農業用ロボット「ファームボット」と農業用IoTセンサー「e-kakashi」の最新技術を活用した、新たな農業に触れる体験を提供します。
全国の子供が未来の農業についてアイディアを出し合う「未来の農業ロボット アイディアコンテスト」と、小中高生の親子がITを活用したスマート農業に実際に取り組む「スマート農業体験プログラム」から構成されています。アグリテック体験プログラムでは、農業用ロボット「ファームボット」と農業用IoTセンサー「e-kakashi」の最新技術を活用した、新たな農業に触れる体験を提供します。
展示物の紹介


姫路市(受託者 株式会社プロキッズ)
農業用ロボットアイディアコンテスト
ICT人材の育成を目指し、全国の小・中学生たちが農業問題の解決策を提案する「未来の農業ロボット アイディアコンテスト 2023」を開催しています。自分たちで考えた解決策のアイディアのイラストと特徴を説明する文章のみでで応募することができ、受賞作品はアグリテック甲子園で展示されます。子どもたちが農業とITについて主体的に考え、自分たちの手で新しい農業の未来を描くことについて考える機会を提供しています。
展示物の紹介


姫路市(受託者 ソフトバンク株式会社)
スマート市民農園事業
農業用ロボットを使った遠隔操作による農業を、障害などで外出が困難な人に提供し、誰でもが野菜等の栽培を楽しめるサービス「スマート市民農園サービス」の実現に向け、サービスを実際に使って頂きながら、農業用ロボットの改良やサービスの仕組みづくり・ブラッシュアップを実施致します。
展示物の紹介


姫路市
姫路市立書写養護学校
ファームボットを活用したSTEAM教育の取り組み
肢体不自由のある生徒が「人の役に立ちたい」という願いから、農業用ロボット「ファームボット」をかつようした農作物の栽培に取り組み、今年度で4年目になりました。これまでの取組みを紹介します。
展示物の紹介


旭テクノロジー
農薬散布の新時代「完全自動ドローンEA16」
生産者にとって農薬散布は切っても切れない重要な農作業です。 しかし散布作業の苦労は大きく平均年齢が70歳台なる生産者にとっては大変負荷のかかる作業で作業者の薬害や怪我のリスクもあります。 そこで農業用ドローンは労力の軽減と同時に時間の短縮を行うことができます。 更に新時代は、操縦者を選ばず誰でも同じレベルで正確で安全に全自動での散布が可能になりました。
展示物の紹介


早稲田大学 理工学術院
協生農法向け農業ロボットを新開発
Synecoculture(TM)向け農業ロボット(早稲田大学・サステナジー・ソニーコンピュータサイエンス研究所)
今までの農業が難しい地域でも効率的に農業を進めるため、多様な植物が密生する農地で複数の農作業が可能な新しい農作業支援ロボットを開発しています。エネルギー生産やカーボニュートラスの実現にも貢献します。
本研究は、NEDOの支援を受けています。
今までの農業が難しい地域でも効率的に農業を進めるため、多様な植物が密生する農地で複数の農作業が可能な新しい農作業支援ロボットを開発しています。エネルギー生産やカーボニュートラスの実現にも貢献します。
本研究は、NEDOの支援を受けています。
展示物の紹介


株式会社TOWING
宙炭(そらたん)
温室効果ガス排出削減と、減化学肥料・有機転換を同時に実現する土壌改良剤である、高機能バイオ炭「宙炭(そらたん)」を開発しました。宙炭は、3~5年かかる有機農業の土づくりを約1ヶ月に短縮できる上、CO2を土中に固定(炭素固定)でき、使用するだけで脱炭素化にも貢献できる人工土壌です。未利用バイオマスを宙炭としてアップサイクルし、農業に利用することで、持続可能な食料生産システムを実現します。
展示物の紹介
お問い合わせ
アグリテック甲子園を主催する「姫路市 農林水産環境局農林水産部農政総務課」のお問い合わせフォームにリンクします。「アグリテック甲子園2023」の件である旨を明記のうえ、お問い合わせください。